平成17年1月25日

カワイ音楽教室 幼児向けグループコースを再編
〜1歳児からのコースを初めて全国展開〜


 河合楽器製作所は、カワイ音楽教室の幼児向けグループコースを再編、新たに満1歳児からを対象にしたコースを新設し、本年4月より全国展開いたします。

コース名称 対象年齢 レッスン 授業料(税込み)
クーちゃんランド 満1歳〜2歳未満 40分 月3回 4,200円/月
くるくるクラブ 満2歳〜3歳未満 60分 月3回 5,250円/月

※別途教材費および設備維持料金がかかります。

 カワイ音楽教室では、2歳前後から3歳までを対象とした幼児向けグループコース「すくすくランド」を昭和62年から運営しており、音楽を愛する子どもたちを多く育成してきた実績があります。子どもの発育段階によりきめ細かく対応するため、このたびこの幼児向けグループコースを再編し、1歳児を対象とした「クーちゃんランド」と2歳児対象の「くるくるクラブ」として、2005年4月より全国のカワイ音楽教室で開設します。

 カワイ音楽教室のキャラクターである「クーちゃん」と「くるくる」をマスコットとして、鍵盤楽器に触れる前に、音楽や音にあわせて体を動かしたりするリトミックを柱に、音楽や音を感じることから、表現する喜びを体験することで、音楽を楽しむ感性を育みます。また、保護者といっしょに参加することで、親子のスキンシップをはかり、安定した心の発達をもたらすことができます。
 レッスンはグループ形式で行い、必ず2人の講師が担当しますので、1人は子どもたちの反応を見ながら生楽器で伴奏を行い、一人は子どもたちと直接ふれあいながらコミュニケーションを図っていきますので、よりきめ細かい対応で音楽を楽しむ心を育てていきます。


◆コース概要

  • クーちゃんランド・・・親子でふれあいリトミック
  • クーちゃん(クーちゃんランド コースキャラクター)「感覚運動期」と呼ばれる1歳児にとって、五感を思い切り使いながら、様々な体験をすることがとても大切です。
    「クーちゃんランド」では、音に反応して体を動かしたり、ビートを感じてリズムに乗るなどの活動を通じて「感じる心」を育成し、言葉の習得や想像力のもとになる感性を養っていきます。

  • くるくるクラブ・・・親子でリトミック&タイトルのある活動
  • くるくる(くるくるクラブ コースキャラクター)2歳児は、感覚的・運動的能力が飛躍的に高まり、言葉も習得し始め、好奇心も旺盛になります。この時期、たくさんの遊びを経験することが人間性を大きく育てます。
    親子やグループでのリトミック活動や、造形活動も取り入れた「タイトルのある活動」で、感じる心の育成から一歩進んで、「自己表現」も引き出していきます。

※リトミック
リトミック(eurythmics)とは、スイスの音楽教育家で作曲家でもあったダルクローズ(1865年〜1950年)によって創始された音楽教育の理念で、リズムを伴った身体表現を重視し、それによって音楽を感じることから、表現する喜びを引き出そうとするもの。

目標生徒数:6,000名(1年後)



このリリースに関するお問い合わせは下記までお願いいたします。

■一般の方は
〒430-8665 静岡県浜松市寺島町200
株式会社河合楽器製作所 音楽教育室 Tel.053-457-1322
■報道関係の方は
〒430-8665 静岡県浜松市寺島町200
株式会社河合楽器製作所 経営企画部 広報課 紙野研二、伊藤裕之
Tel.053-457-1226 Fax.053-457-1225