河合楽器ホーム > 会社情報 > ニュースリリース > カワイ防音ルーム ナサール ユニットタイプモデルチェンジ | ||||||||||||
平成18年3月15日
カワイ防音ルーム“ナサール”
|
遮音性能 | ユニット・スタンダードタイプ | ユニット・カスタムタイプ |
---|---|---|
Dr-30 | UVS (24機種、451,500円〜1,543,500円) |
UVC (UVSシリーズの一部カスタムタイプ) |
Dr-35 | UHS (24機種、598,500円〜1,785,000円) |
UHC (UHSシリーズの一部カスタムタイプ) |
Dr-40 | UKS (24機種、945,000円〜2,278,500円) |
UKC (UKSシリーズの一部カスタムタイプ) |
発売日 平成18年4月12日
カワイ防音ルーム“ナサール”は、音響性能と居住性の両立を図った、よりよい音環境を楽しむ空間として、楽器用防音室にとどまらず書斎やAVルームとしてもご利用いただいております。
今回のモデルチェンジは、設置・解体が簡単で、お手ごろな価格のユニットタイプについて、広さ(12種類)・高さ(2種類)・遮音性能(3種類)のバリエーション全72種類から選べる「ユニット・スタンダードタイプ」と、スタンダードタイプをベースに、広さを細かく変更したり、窓や床仕上げなどを選べる「ユニット・カスタムタイプ」の2種類をご用意し、お客様のより細かな要望に応えます。
遮音性能については、ピアノの音を会話程度に抑えることのできるDr-30、小さな声程度に抑えるDr-35、かすかな話し声程度に抑えるDr-40の3種類から選ぶことができます。
室内の高さ1,975mmの標準タイプに加えて、高さ2,155mmのHiタイプを追加しました。「オーダータイプまでは選べないけれど、ユニットタイプでも天井をもっと高くしたい」というお客様のニーズに応えます。Hiタイプでは、圧迫感や閉塞感が軽減され、居住性がアップ。音の広がりや響きもさらに豊かになります。
カスタムタイプについては、スタンダードタイプの長辺を11cm間隔で変更できますので、ムダな空間をつくることなく、居住性に優れた広い音空間を確保できます。また、開閉のできる引き違いの二重防音サッシを取り付けることにより、明るく圧迫感のない空間を実現し、空気の入れ換えも素早く行えます。さらに床仕上げについては、カーペットの他、フローリング仕上げを選ぶことも可能となりました。
壁と床、天井を引き寄せるパネル連結金具の工夫により、組立精度がさらに向上しています。音漏れの大敵である隙間の発生を防ぎ、確実な組立を可能にしました。
遮音材・吸音材・空気層による特殊な多層構造で遮音性能に優れる防音パネルを新開発。またUVS、UHSタイプの防音ドアに、オーダータイプで長年採用されているマグネットパッキンを採用し、女性でもしっかりと簡単にドアを密閉することができます。さらにUKSタイプでは、新型補助パッキンを加えた二重パッキンとするとともに、スタジオなどで使用される高機能なグレモンハンドルも採用し、より密閉度を高め、外部に漏れる音をシャットアウトします。
壁や天井の遮音材に、リサイクル可能な素材を採用し、環境にも配慮しています。
◆販売目標:初年度500台
※遮音性能Dr値とは・・・
室内外の音量の差を1オクターブ帯域ごとに測定し、すべての帯域である基準曲線を上回っていた時、その曲線の名前で遮音性能をあらわします。数字が大きいほど音量の差が大きいので、遮音性能が良いということになります。
このリリースに関するお問い合わせは下記までお願いいたします。