![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
平成19年10月10日
株式会社河合楽器製作所は、楽譜認識&作成ソフトウェア“スコアメーカーFX”の楽譜認識精度をさらに高め、“スコアメーカーFX2”シリーズとして10月31日より新発売します。
▲ “スコアメーカーFX2”画面イメージ
商品名 | 標準価格(税込み) | 発売日 |
---|---|---|
スコアメーカーFX2 Pro | 63,000円 | 2007年10月31日 |
スコアメーカーFX2 Proアカデミック | 50,400円 | |
スコアメーカーFX2 | 39,900円 | |
スコアメーカーFX2 アカデミック | 29,400円 | |
スコアメーカーFX2 Lite | 15,750円 |
“スコアメーカー”は、スキャナで楽譜を読み取って、パソコンで編集、印刷、演奏できる「楽譜認識&作成」の定番ソフトとして、合唱や楽器演奏を楽しむ人など、音楽愛好家を中心に12年にわたって親しまれてきました。
“スコアメーカーFX2”シリーズは、従来の価格帯で機能をアップしたスタンダード版の“スコアメーカーFX2”を中心に、使用環境や記譜ルールなどをカスタマイズできる最上位版の“スコアメーカーFX2 Pro”、楽譜認識機能をカットし、楽譜作成機能に特化した廉価版の“スコアメーカーFX2 Lite(ライト)”の3種類をご用意。さらに、“スコアメーカーFX2 Pro”“スコアメーカーFX2”には、教育関係者向けのアカデミック版をご用意しています。
今回のバージョンアップでは、当社独自の記号や譜表の検出技術、楽典推定処理技術にさらに磨きをかけ、認識精度を向上させました。スキャナで楽譜を取り込み、電子楽譜形式に変換する認識精度と、認識する対象記号の豊富さでは世界最高クラスを実現しています。
“FX2 Pro”では、譜表の種類、音部記号、音色、移調楽器のキーなどが設定された譜表ごとのテンプレートが豊富に用意されており、ジャンルや用途によって絞り込んで選択し、それらを作成する楽譜のパートに割り当てることができます。よく使う楽器のキーや、合唱用の音色などの設定をあらかじめ作成しておけば、楽譜作成のたびに細かい設定をする必要がなく、楽譜作成の効率が格段に向上します。
“FX2 Pro”では、タブ譜の詳細設定ができるようになり、5弦ベースなどのタブ譜の作成も可能となりました。さらにウクレレのような変則的なチューニングの楽器にも対応できます。
歌詞で使用するフォントの種類やサイズ、色などを一括管理できる「歌詞スタイル機能」を追加し、音節単位でのスタイルやフォントの変更が可能となりました。また、歌詞の入力や編集をより感覚的におこなえる「歌詞リボン機能」によって、歌詞のレイアウトが自在にでき、楽譜作成の効率がさらに向上しています。
スコアメーカーFX2 Pro |
スコアメーカーFX2 |
スコアメーカーFX2 Lite | |
標準価格(税込み) | 63,000円 | 39,900円 | 15,750円 |
アカデミック版標準価格(税込み) | 50,400円 | 29,400円 | − |
楽譜認識機能 | ○ | ○ | × |
認識最大パート数 | 256 | 16 | − |
パートテンプレート機能 | ○ | × | |
タブ譜の線数・チューニング | ○ | × | |
歌詞スタイル機能 | ○ | ○ | |
歌詞リボンによるレイアウト調整 | ○ | ○ | |
コードネームに対応した自動伴奏 | ○ | ○ | |
使用環境のカスタマイズ機能 | ○ | × | |
記譜ルールの任意設定 | ○ | × | |
手書き風楽譜作成機能 | ○ | × | |
発想標語の編集/自作機能 | ○ | × | |
見開き/トンボ付き印刷 | ○ | × | |
インポート機能 | 旧バージョンのデータ/MIDIファイル(SMF) | ||
エクスポート機能 | SMF/WAVE/HTML/MusicXML |
対応OS | Windows Vista / XP / 2000 日本語版 |
CPU | ●Windows Vistaの場合、Intel Core Duo クラス以上のプロセッサ (Windowsエクスペリエンスインデックス3.4以上のサブスコア) ●Windows XP / 2000の場合、Intel Pentium4クラス以上のプロセッサ |
メモリ | ●Windows Vistaの場合、1GB以上 (Windowsエクスペリエンスインデックス4.0以上のサブスコア) ●Windows XP / 2000の場合、512MB以上 |
グラフィックス | 64MB以上のVRAM (Windows Vistaの場合、Windowsエクスペリエンスインデックス2.4以上のサブスコア) |
ハードディスク | インストール時に500MB程度の空き容量が必要 |
画面表示 | XGA(1024×768ピクセル)以上、フルカラー |
スキャナ | 300dpi以上のTWAIN対応イメージスキャナ(スコアメーカーFX2 Liteをのぞく) |
その他 | Microsoft Internet Explorer 5 以上 CD-ROMドライブ |
※製品名および社名は、各社の商標または登録商標です。
http://www.kawai.co.jp/cmusic/products/scomwin/index.htm
初年度 4,000本
このリリースに関するお問い合わせは下記までお願いいたします。
〒430-8665 静岡県浜松市中区寺島町200
株式会社河合楽器製作所 電子楽器事業部 コンピュータミュージック室
Tel.053-457-1350 Fax.053-457-1355 E-mail:cmusic@kawai.co.jp
〒430-8665 静岡県浜松市中区寺島町200
株式会社河合楽器製作所 経営企画部 広報課 森口昌基
Tel.053-457-1226 Fax.053-457-1225