![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
2008年9月2日
株式会社河合楽器製作所は、木製鍵盤を搭載し、高音質の新ピアノ音を内蔵した、デジタルピアノ“CA12”を10月15日(水)より新発売します。
▲ カワイ・デジタルピアノ“CA12”
商品名 | カワイ・デジタルピアノ | |
機種名 | CA12R | CA12C |
仕上げ | プレミアムローズウッド調 | プレミアムチェリー調 |
標準価格 | オープン価格 | |
発売日 | 2008年10月15日(水) |
“CAシリーズ”は、アコースティックピアノのタッチや音にこだわり、当社独自の木製鍵盤「AWAグランドプロ II」を搭載した主力シリーズです。今回発売の“CA12”は、シリーズの中で最もお求めやすい価格になります。
木製鍵盤ならではの弾き応えのあるタッチだけでなく、音質面では、フルコンサートピアノの音色を高音質で再現した「88鍵ステレオサンプリング」を採用。その音色を最大限に生かすため、アコースティックな音色と演奏性を追求し、シンプルながら高水準の性能と機能を備えています。
ピアノとしての性能だけでなく、デザイン面ではインテリア性を追求したコンパクトな設計を採用し、お好みに合わせて2種類のカラーを選ぶこともできます。
“CA12”の鍵盤には、定評のある木製鍵盤「AWAグランドプロ II」を採用。強打時の手応え、そして弱打時の軽やかさなど「指についてくる」と形容される、グランドピアノならではの絶妙なタッチ感をリアルに再現していますので、ピアノ教室でアコースティックピアノを使っている方でも違和感なくレッスンできます。
88鍵の鍵盤全てを、一鍵一鍵ステレオサンプリングすることで、グランドピアノ独特の芯のある美しい音色と響きを再現しました。音源には、ショパン国際ピアノコンクールで実際に活躍したカワイフルコンサートピアノ「EX」を採用しています。
本来のピアノ演奏の原点に立ち返り、アコースティックな音色と演奏性を追求した機能だけを搭載。ペダルを踏んで弾いたときのフレーム等の共鳴を再現する、独自開発のダンパーエフェクト、バランスの良い響きを再生する4スピーカーシステム、レッスンに欠かせないレコーダー、4ハンズ(連弾演奏)機能などシンプルながら高水準の性能と機能を備えています。
ピアノとしての性能だけでなく、高いインテリア性も追求しました。奥行は46cm(当社上位機種CA51と比べ、-6cm)とコンパクトになり、外装にはスイッチ類などを目立たせないデザインを採用しました。カラーは明るいプレミアムチェリー調と、深みのある落ち着いた色合いのプレミアムローズウッド調の2種類をご用意しています。
標準価格(税込) | オープン |
鍵盤 | 木製鍵盤AWAグランドプロ II |
音源 | ハーモニックイメージング 88鍵ステレオサンプリングピアノ音源 |
音色 | 全8音色 |
タッチカーブ選択 | 4 |
同時発音数※ | 最大96音 |
プレイスタイル | 4ハンズ(連弾演奏) |
効果 | リバーブ3(ルーム、ステージ、ホール、オフ)、コーラス(プリセット)、 トレモロ(プリセット) |
レコーダー | 1トラック×1ソング(7,500音) |
メトロノーム | 7種類 |
内蔵曲 | 音色デモ8曲+クラシカルピアノコレクション29曲(楽譜集対応) |
ペダル | ダンパー(ハーフ対応)、ソフト、ソステヌート |
外部端子 | ヘッドホン×2 |
出力 | 13W×2 |
スピーカー | 12cm×2、5cm×2 |
定格電圧 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 30W |
仕上げ | プレミアムローズウッド調(CA12R)、プレミアムチェリー調(CA12C) |
寸法 | W137×D46×H89(cm) |
重量 | 59kg |
付属品 | ACアダプター、ヘッドホン、ヘッドホンフック、高低自在椅子、譜面立て、 楽譜集(クラシカルピアノコレクション) |
※デジタル音源そのものの最大同時発音
初年度 5,000台(国内)
このリリースに関するお問い合わせは下記までお願いいたします。
〒430-8665 静岡県浜松市中区寺島町200
株式会社河合楽器製作所 お客様相談室
Tel.053-457-1311
〒430-8665 静岡県浜松市中区寺島町200
株式会社河合楽器製作所 経営企画部 森口昌基、東井真之
Tel.053-457-1226 Fax.053-457-1225