製品情報 教育事業 直営店情報 イベント情報 健康事業 投資家向け情報情報 会社情報 お客様サポート

2009年3月11日

作曲・編曲に便利な機能や、より効率的な編集機能を追加できる
『スコアメーカー拡張キットシリーズ』を新発売

株式会社河合楽器製作所は、目的に合わせて機能を追加できる『スコアメーカー拡張キットシリーズ』のダウンロード販売を、3月18日(水)より開始します。

作曲拡張キット画面イメージ

▲ 作曲拡張キット画面イメージ

「スコアメーカー」は、市販の楽譜をスキャナーで読み取って、楽譜データを作成し、編集、印刷、演奏できる「楽譜認識&作成」ソフトウェアです。発売以来、13年にわたって実績を積み上げ、機能や操作性も高く評価されています。シリーズの最新版である「スコアメーカーFX3シリーズ」最上位版のFX3 Proは、世界最高クラスの楽譜認識精度を持ち、音楽ジャンルを問わず、多くのユーザーに好評をいただいています。

今回発売する『スコアメーカー拡張キットシリーズ』は、「スコアメーカーFX3シリーズ」の最上位版「FX3 Pro」に機能を追加する、作曲・編曲の支援を行う『作曲拡張キット』と、楽譜の表示にこだわりを持ったユーザー向けの編集機能をまとめた『編集拡張キット』をご用意、また全てのスコアメーカーユーザーのために、ファイルを一括管理するための『ファイル管理ツール』の3種類をご用意しています。

■製品の特長

1)作曲拡張キット

データ化した楽譜からの編曲、新しいメロディー、リズムの創作のために便利な機能を追加できます。メロディーを変形したり、リズムを変えたりする操作などを、画面上で直感的に行うことができます。

2)編集拡張キット

編集拡張キット画面イメージ

▲ 編集拡張キット画面イメージ

こだわりの楽譜を効率的に作成するための編集機能をまとめています。音符や休符の結合、演奏時における警告の臨時記号「(#)」の追加など、通常の編集機能だけでは、一つずつ手作業で行わなくてはならない手間を省くことができ、さらに効率よく、編集作業を行うことができます。

3)ファイル管理ツール

ファイル管理ツール画面イメージ

▲ ファイル管理ツール画面イメージ

「スコアメーカーシリーズ」で作成された楽譜を一括管理できるツールです。この『ファイル管理ツール』を用いれば、「スコアメーカーシリーズ」のSDX、SDFといった楽譜データや、SMFデータも全て一括で管理することができ、今までに別々の場所に保存されていた楽譜データもすぐに探し出すことができます。

また、頻繁に使う楽譜は、楽譜リストに追加することによって、検索の手間を省くこともできます。

■スコアメーカー拡張キットの概要

商品名 作曲拡張キット 編集拡張キット ファイル管理ツール
概要 作曲や編曲に便利な機能を追加するモジュール 通常の編集機能だけでは手間がかかるような操作を効率良く操作できるモジュール PC内のスコアメーカーファイルを一括して管理するためのツール
価格(税込) 9,800円 9,800円 7,000円
主な機能 旋律の変形 音符、休符の分割・結合 ライブラリ機能
コードネームによる音高変換 連桁のグルーピング 楽譜リスト機能
スケールによる音高変換 異名同音変換 楽譜の連続再生、印刷
リズムの細分化・単純化・変形 歌詞による連桁・スラーの最適化 ファイルの一括変換
休符の挿入・削除 警告の臨時記号追加 検索機能

◆動作環境(各製品)

■対応OS:Windows Vista / XP / 2000 日本語版 ■CPU:Windows Vistaの場合、Intel Core Duo クラス以上のプロセッサ (Windowsエクスペリエンスインデックスのサブスコア(以下WEI)が3.4以上) Windows XP / 2000の場合、Intel Pentium4クラス以上のプロセッサ ■メモリ:Windows Vistaの場合、1GB以上 (WEIが4.0以上)Windows XP / 2000の場合、512MB以上 ■グラフィックス:64MB以上のVRAM Windows Vistaの場合、WEIが2.4以上■ハードディスク:インストール時に300MB程度の空き容量が必要 ■画面表示:XGA(1024×768ピクセル)以上、フルカラー ■その他:Microsoft Internet Explorer 5 以上

※ 製品名および社名は各社の商標または登録商標です。 ※ この製品には、パソコンにサウンド機能またはMIDI音源が必要です。 ※ 製品の仕様、画面は改良のため予告なしに変更することがあります。 ※ 動作環境は、あくまで目安です。 上記動作環境を満たしていても、お使いの環境や使用方法によっては 画面表示や演奏が乱れることがあります。 また、CPUクロック数やメモリ容量だけでなく、ディスプレイアダプタに よっても画面表示に影響がある場合があります。

【重要】/「作曲拡張キット」と「編集拡張キット」は、スコアメーカーFX3 Proの追加ソフトウェアとなっており、動作させるにはスコアメーカーFX3 Proの製品がインストールされている必要があります。(Pro以外のスコアメーカーFX3やFX2以前のスコアメーカーではお使いいただけません。)

◆ニュースリリース画像ダウンロードサイト

http://www.kawai.co.jp/info/material/

◆製品紹介販売サイト

http://www.kawai.co.jp/cmusic/products/ex/

◆年間販売目標

初年度1,000本

■お問い合わせ

このリリースに関するお問い合わせは下記までお願いいたします。

一般の方は

〒430-8665 静岡県浜松市中区寺島町200

株式会社河合楽器製作所 電子楽器事業部 コンピュータミュージック室

Tel.053-457-1350 Fax.053-457-1355 E-mail:cmusic@kawai.co.jp

報道関係の方は

〒430-8665 静岡県浜松市中区寺島町200

株式会社河合楽器製作所 経営企画部 広報課 森口、東井

Tel.053-457-1226 Fax.053-457-1225