![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
2010年9月8日
株式会社河合楽器製作所は、本格的なピアノタッチと、高品位なピアノ音色を実現したステージピアノ『MP10』を12月3日(金)より、コンパクトなボディの『MP6』を11月5日(金)より発売します。
▲ステージピアノ『MP10』
▲ステージピアノ『MP6』
商品名 | 機種名 | 標準価格(税込) | 発売日 |
---|---|---|---|
ステージピアノ | MP10 | 273,000円 | 2010年12月3日(金) |
MP6 | 178,500円 | 2010年11月5日(金) |
ステージピアノ “MPシリーズ” は、発売以来、プロユースに応える高い基本性能と、ステージ上で外部音源などを集中してコントロールするマスターキーボードとしての機能を兼ね備えたモデルとして、特に欧米市場を中心に高い評価をいただいています。
今回発売する『MP10』は、象牙調木製鍵盤 “RM3グランド” を採用し、木製鍵盤ならではの弾き応えのあるタッチに加え、弱打がしやすいレットオフフィール機構を搭載し、より繊細な表現を可能にしました。音色面では、ステージでよく使用されるピアノ、エレクトリックピアノ音色を大幅にクオリティアップ。さらに、USBメモリーでMP3形式、WAV形式のオーディオファイルの録音再生を可能にした機能の追加など、ハイレベルなタッチと音、先進機能を備えたステージピアノのフラッグシップモデルです。
また、MPシリーズのコンセプトを継承しつつコンパクトなボディと、高いクオリティを備えた、『MP6』も発売します。
『MP10』には、デジタルピアノ上位機種で好評の木製鍵盤 “RM3グランド” を搭載。激しいステージ演奏で手に汗をかいても、吸水性に優れた象牙調新素材が指先の滑りを防いでくれます。また、ハンマーとハンマーウエイトを新設計したことで、手応え、追従性がアップし、ピアニッシモからフォルテッシモまで繊細で自然な表現が可能となりました。さらに、弱打表現がしやすいレットオフフィール機構と併せて、よりグランドピアノに近いタッチでピアニッシモを表現できます。
『MP6』には、象牙調鍵盤 “レスポンシブ・ハンマー・アクション” を搭載。ハンマーの動く角度をグランドピアノに近づけたことで手応えと連打性が向上しました。
『MP10』のピアノ音は、フルコンサートピアノ「EX」の88鍵全てを一鍵ずつステレオサンプリングし、さらに、繊細なピアニッシモから迫力あるフォルテッシモまで再現するため、多数のタッチの強さで音を収録した音源方式「ウルトラ・プログレッシブ・ハーモニック・イメージング、88鍵ステレオサンプリングピアノ音源」を採用。一層自然で細やかな音色の変化を表現することができます。エレクトリックピアノ音は、波形容量を従来から4倍に拡大。音楽シーンで多用される60〜70年代のエレクトリックピアノ音の再現性を大幅に向上させました。さらに、6種類のアンプの音をシミュレートしたアンプシミュレーターにより、多彩なサウンドを生みだせます。
音色面では、『MP10』がピアノ、エレピ音を中心に高品質な27音色に絞り込んだのに対し、『MP6』では、新エレピ音を含み、多彩な256音色を搭載しています。
USBメモリーを使用することにより、WAV形式とMP3形式から選択して、演奏データを保存することができます。保存したデータは、パソコンのDAWで編集したり、容易に持ち出したりすることも可能です。『MP10』では、ミキサーからの信号を本体に入力することで、自分の演奏パートと重ねてオーディオファイルが作成できます。
※DAW(デジタル・オーディオ・ワークステーション)
デジタルで音声の録音、編集、ミキシングなど一連の作業ができるように構成された一体型のシステム。
『MP10』『MP6』は、リアパネルにMIDI端子とUSB to Host端子を搭載。外部機器に接続して、アサイナブルノブやトランスポート機能によるマスターキーボード機能を強化しました。
スムースな曲線で構成されたグロスブラックのメタルボディと、無垢の木材を使用したウッドパネルといった構成部材の素材感を強調して、プロフェッショナルな「道具」としての存在感と信頼感を増し、演奏時における激しいアクションにも耐えうる堅牢性を高めました。さらに従来モデルと比べて横幅を9cmコンパクトにすることで、軽量化を図りました。
MP10 | MP6 | |
---|---|---|
仕上げ | グロスブラック | アルミブラック |
音源 | ウルトラ・プログレッシブ・ハーモニック・イメージング、 88鍵ステレオサンプリングピアノ音源、 ボイシング6種、ダンパーレゾナンス、 ストリングレゾナンス、キーオフエフェクト、 ダンパーノイズ、ハンマーディレイ、 フォールバックノイズ、ストレッチチューニング9種、 キーオフノイズ(E.ピアノ)、 キーオフディレイ(E.ピアノ) |
プログレッシブ・ハーモニック・イメージング、 88鍵ステレオサンプリングピアノ音源 ボイシング6種、ダンパーレゾナンス、 ストリングレゾナンス、キーオフエフェクト、 ストレッチチューニング5種、 キーオフノイズ(E.ピアノ)、 キーオフディレイ(E.ピアノ) |
鍵盤 | 88鍵、RM3グランド (木製鍵盤、アイボリータッチ) レットオフフィール |
88鍵 レスポンシブ・ハンマー・アクション アイボリータッチ、レットオフフィール |
最大同時 発音数 |
192音 | |
音色 | 計27音色 ピアノ(9), E.ピアノ(7)、クラビ(2)、 ストリングス(3)、パッド(3)、ビブラフォン、 ハープシコード、クワイヤ |
計256音色 ピアノ(28)、ハープシコード(4)、 E.ピアノ(20)、クラビ(4)、マレット(8)、 ドローバー(32)、オルガン(28)、 アコーディオン(4)、ストリングス(20)、 ボーカル(12)、ブラス(32)、 パッド&シンセ(32)、ベース(12)、 ギター(16)、ドラムキット(4) |
ユーザーメモリー | 27サウンド/156セットアップ | 256サウンド/256セットアップ |
イコライザー | 3バンド(±9dB) ミッドフリケンシー調整付 | |
リバーブ | ホール1、ホール2、ステージ1、ステージ2、ルーム1、ルーム2、プレート | |
エフェクト | コーラス(2)、フランジャー(2)、セレステ、 アンサンブル、ディレイ(4)、オートパン(3)、 トレモロ(4)、フェイザー(2)、ロータリー(2)、 オートワウ、ペダルワウ、エンハンサー、 オーバードライブ |
コーラス、フランジャー、セレステ、 アンサンブル、ディレイ(4)、 オートパン(3)、トレモロ(4)、 フェイザー(2)、ロータリー(2)、 オートワウ、ペダルワウ、 エンハンサー、オーバードライブ |
アンプ シミュレーター |
ジャズコンボ、ツイードデラックス、ツイードベース、 ブリティッシュブルース、UKクラスA、 チューブプリアンプ |
ツイードベース |
USBオーディオ レコーダー |
[再生]:MP3 (8〜320kbps / 48/44.1/32KHz)、WAV (44.1KHz/16bit) [録音]:MP3 (192kbps固定/44.1KHz)、WAV (44.1KHz/16bit) | |
トーンホイール シミュレーター |
− | ○(ドローバー12音色) |
ディスプレイ | 128×64ドット バックライト付き 液晶 | 16×2文字 液晶 |
ホイール | ピッチベンド×1、モジュレーション×1 | |
フェーダー | マスターボリューム×1、ラインインボリューム×1、 セクションボリューム×4 (Piano、EP、SUB、MIDI) |
マスターボリューム×1、 ゾーン・ボリューム×4 |
ペダル端子 | ダンパー/ソフトペダル、 フットスイッチ(アサイナブル)、 エクスプレッション(アサイナブル) |
ダンパーペダル、 フットスイッチ(アサイナブル)、 エクスプレッション(アサイナブル) |
ストア | セットアップ/サウンド/コモン | セットアップ/サウンド/パワーオン |
USB ロード/ セーブ |
カレント、システム、SMF、オールセットアップ、オールサウンド、オールバックアップ | |
メトロノーム | テンポ、音量、リズムパターン100 | |
タッチカーブ | ライト1,2、ノーマル、ヘビー1,2、ユーザー1,2、オフ | |
レコーダー | 10ソング | − |
入出力端子 | フィックスド出力:XLRバランス型×2(R、L[グランドリフトSW付])、ノーマル出力:1/4インチノーマル×2(R、L/MONO)、 ヘッドホン:ステレオ標準×1、MIDI(IN、OUT、THRU)、LINE IN(R、L/MONO)、USB to Device、USB to Host(MIDIインターフェース) | ノーマル出力:1/4インチノーマル×2(R、L/MONO)、 ヘッドホン:ステレオ標準×1、MIDI(IN、OUT、THRU)、USB to Host、 USB to Device |
サイズ | W138×D43×H18.5 (cm)(譜面台含まず) | W136×D35×H18.5 (cm)(譜面台含まず) |
梱包状態サイズ | W150×D57.5×H30 (cm) | W146×D45×H32 (cm) |
本体重量 | 32kg | 21.5kg |
梱包状態の重量 | 40kg | 27.5kg |
付属品 | 譜面立て、電源コード、ダンパー(ハーフ対応)/ ソフトペダル[F-20]、取扱説明書 |
譜面立て、電源コード、 ダンパーペダル(ハーフ対応)[F-10H]、 取扱説明書 |
※最大同時発音数はデジタル音源そのものの性能を表現する数値であり、すべての音色で同時発音数を保証するものではありません。
このリリースに関するお問い合わせは下記までお願いいたします。
〒430-8665 静岡県浜松市中区寺島町200
株式会社河合楽器製作所 お客様相談室
Tel.053-457-1311
〒430-8665 静岡県浜松市中区寺島町200
株式会社河合楽器製作所 総合企画部 広報課 石黒誠司、吉原徹、東井真之
Tel.053-457-1226 Fax.053-457-1225