▲ ステージピアノ『MP11』
株式会社河合楽器製作所は、本格的なピアノタッチと、高品位な音色を実現した本格的なステージピアノ『MP11』とコンパクトなボディの『MP7』を5月9日(金)より発売します。
▲ ステージピアノ『MP11』
▲ ステージピアノ『MP7』
商品名 | 機種名 | 標準価格 (税抜) | 発売日 |
---|---|---|---|
ステージピアノ | MP11 | 285,000円 | 2014年5月9日 (金) |
MP7 | 180,000円 |
ステージピアノ“MPシリーズ”は1998年の発売から約16年間、世界中のトップ・ミュージシャンに愛されるなど、プロが使うレベルに応える高い基本性能と、外部機器などをコントロールするマスターキーボードとしての機能を兼ね備えたモデルとして、欧州市場を中心に世界各国で高い評価をいただいております。
この度、従来の機種である「MP10」「MP6」を、このジャンルでは最高クラスの鍵盤・音源などを採用し、表現力が格段に向上した『MP11』『MP7』を発売します。また、音色面では、ステージで多用されるピアノ音色やエレクトリックピアノ音色をさらに強化しました。ハイレベルなタッチとサウンドの高いポテンシャルは、ミュージシャンの創造力を刺激し、多彩なパフォーマンスへと導きます。
『MP11』には、カワイデジタルピアノのトップブランドであるConcert Artistシリーズで好評の木製鍵盤「グランド・フィール・アクション」を搭載。最大の特長は、鍵盤長の延長です。グランドピアノと同等の支点距離を確保し、自然なタッチを実現しました。これにより、鍵盤の奥を弾いた時でも十分なストロークを確保でき、演奏表現が飛躍的に向上しました。
『MP7』には、「レスポンシブ・ハンマー・アクション」をさらに進化させた最新のアクション機構「レスポンシブ・ハンマー・アクションII」を搭載。両方の機種には、鍵盤の動きや打鍵の強弱をよりきめ細かく検知する3つのセンサーがあり、連打やトリルにおいて、前の音の響きを残しながら音を重ねることができ、グランドピアノを演奏しているかのような感覚を体感できます。
グランドピアノの音色には、その豊かな響きとともに、演奏表現によって変化する音の余韻や、弦や響板の振動が複雑に影響し合って生まれる共鳴音など様々な特長があります。
MPシリーズには、グランドピアノ特有の時間とともに変化していく音色を忠実に再現した、表現力が高い「HI-XL音源」を搭載。グランドピアノの大きな特長である、ダンパーペダルを踏んだ時の響板やフレームの響きを再現した「ダンパーレゾナンス」や、ハンマーの硬さを調整できる「ボイシング」、倍音の共鳴を再現した「ストリングレゾナンス」など音の響きを細部まで再現しています。また、「HI-XL音源」は、最大同時発音数256音というデジタルピアノ最高クラスの性能を備えています。ダンパーペダルを多用する演奏や連打など、発音数をたくさん使用する演奏方法でも音切れを気にすることなく存分に演奏を楽しめます。
『MP11』『MP7』のコントロールパネルは、リアルタイムなコントロールを実現するためのボタン配置になっています。また、ホイールや4つのノブ、ペダルなどには内蔵・外部音源の様々なパラメータを割り当てることができます。使用頻度が高いパラメータはパネル中央に配置された4つのノブに割り当てることにより、ステージ演奏でも瞬時にコントロールすることができます。
激しいライブ演奏にも安心な「パネルロック」や視覚的にテンポを確認できる「メトロノーム」など、ミュージシャンがリアルタイム演奏する上で必要な機能を搭載しています。また、演奏した音源は、MIDIデータとして保存できるだけでなく、オーディオレコーダー機能でMP3形式またはWAV形式のオーディオファイルに変換してUSBメモリに保存することができ、バンド演奏の録音やデモ音源作成など様々な用途に活用できます。
『MP7』では、トーンホイールオルガンをシミュレートした音色を搭載しています。9本のドローバーをフェーダーやノブで調節することができ、リアルタイムに音色を変更して演奏を楽しむことができます。さらにトーンホイールオルガンの特徴でもあるホイールノイズやクリックノイズなどを付け加えることができ、ロータリーエフェクトやアンプシミュレータを組み合わせることで年代にあった特徴的なサウンドづくりができます。
MP11 | MP7 | |
---|---|---|
仕上げ | グロスブラック | |
鍵盤 | 88鍵/木製鍵盤 グランド・フィール・アクション アイボリータッチ (象牙調仕上げ) レットオフフィール |
88鍵/レスポンシブ・ハンマー・アクションII アイボリータッチ (象牙調仕上げ) レットオフフィール |
音源 | HI-XL 88鍵ステレオサンプリングピアノ音源 | |
音色 | 計40音色 (3カテゴリ) PIANO (12)、E.PIANO (12)、SUB (16) |
計256音色 (8カテゴリ) PIANO (32)、E.PIANO (32)、DRAWBAR (32)、ORGAN (32)、STRINGS/VOCAL (32)、BRASS/WIND (32)、PAD/SYNTH (32)、BASS/GUITAR (32) |
最大同時発音数 | 256音 (音色により異なる) | |
セクション (ゾーン) | 内部/Piano/E.PIANO/SUB 外部/MIDI (ZONE1、ZONE2、ZONE3、ZONE4) |
タイプ/MAIN、SUB1、SUB2、SUB3 モード/INT、EXT、BOTH |
リバーブ | タイプ/6タイプ (Room、Lounge、Small Hall、Concert Hall、Live Hall、Cathedral) パラメータ/PreDelay、Reverb Time、Reverb Depth |
|
エフェクト | タイプ/129タイプ (23カテゴリ) パラメータ/エフェクトタイプにより異なる (最大10パラメータ) |
タイプ/129タイプ (MAIN ZONE)、22タイプ (SUB ZONE) パラメータ/エフェクトタイプにより異なる (最大10パラメータ) モジュール/EFX1、EFX2 (MAIN ZONE)、EFX (SUB ZONE) |
アンプシミュレータ (MP11=E.PIANO、MP7=MAIN ZONE) |
タイプ/5タイプ (S.Case、M.stack、J.Combo、F.Bass、L.Cabi) パラメータ/Drive、Level、Amp EQ Lo、Amp EQ Mid、Amp EQ Hi、Mid Frequency、Mic Type、Mic Position、Ambience |
|
バーチャル テクニシャン |
タッチカーブ (6タイプ)/Light+、Light、Normal、Heavy、Heavy+、Off/User1〜5 パラメータ/PIANO:Voicing、Stereo Width、String Resonance、Damper Resonance、Key-off Effect、Damper Noise、Hammer Delay、Fall-back Noise、Topboard、Brilliance E.PIANO、SUB:Key-off Noise、Key-off Delay |
タッチカーブ (6タイプ)/Light+、Light、Normal、Heavy、Heavy+、Off/User1〜5 パラメータ/PIANO:Voicing、Stereo Width、String Resonance、Damper Resonance、Key-off Effect、Damper Noise、Hammer Delay、Fall-back Noise、Topboard E.PIANO、HARPS、BASS:Key-off Noise、Key-off Delay DRAWBAR:Key-click Level、Wheel Noise Level |
音律&チューニング (7種類)/Equal (平均律)、Pure Major/Minor (純正律 長調/短調)、Pythagorean (ピタゴラス音律)、Meantone (中全音律)、Werkmeister (ヴェルクマイスター第III法)、Kirnberger (キルンベルガ―第III法)/User1〜2 Fine Tune、Stretch Tuning、Key of Temperament |
||
EQ (イコライザ) | 4バンドEQ | |
ディスプレイ | 128×64ドットマトリクスLCD | |
メトロノーム | クリック/1/4、2/4、3/4、4/4、5/4、3/8、6/8、7/8、9/8、12/8 リズム/100種類 |
|
レコーダー | 内部/10ソング、総記憶音数約90,000音、移調、オーディオ変換、SMF読み出し、SMF保存 オーディオ/MP3/WAV再生、MP3/WAV録音、オーバーダビング、録音ゲイン調整 |
|
USB機能 | Load/Save/One Sound、One Setup、SMF、All Setup、All Backup その他/Delete、Rename、Format | |
入出力端子 | 出力/LINE OUT (L/MONO):標準、Fixed out:XLR (グランドリフトスイッチ付き)、ヘッドホン 入力/LINE IN (L/MONO):標準 MIDI/USB/MIDI IN、MIDI OUT、MIDI THRU、USB to Host、USB to Device ペダル/ダンパー/ソステヌート、ソフト (F-30)、エクスプレッション |
出力/LINE OUT (L/MONO):標準、ヘッドホン 入力/LINE IN (L/MONO):標準 MIDI/USB/MIDI IN、MIDI OUT、MIDI THRU、USB to Host、USB to Device ペダル/ダンパー (F-10H)、ダンパー/ソステヌート、ソフト (F-30)、エクスプレッション |
サイズ | W138×D45.5×H19 (cm) (譜面台含まず) | W135.5×D34×H17.5 (cm) (譜面台含まず) |
本体重量 | 32.5kg | 21.0kg |
付属品 | ダンパー/ソステヌート、ソフトペダル (F-30)、 譜面台、電源コード、取扱説明書 |
ダンパーペダル (F-10H)、 譜面台、電源コード、取扱説明書 |
※最大同時発音数はデジタル音源そのものの性能を表現する数値であり、すべての音色で同時発音数を保証するものではありません。
〒430-8665 静岡県浜松市中区寺島町200
株式会社河合楽器製作所 お客様相談室 Tel.053-457-1311
〒430-8665 静岡県浜松市中区寺島町200
株式会社河合楽器製作所 総合企画部 コーポレートマーケティング室 企画広報課
Tel.053-457-1226 Fax.053-457-1225