 |
 |
平成14年10月25日 |
|
〜弾ける感動をあなたに〜
ピアノ練習用パソコンソフト
「ピアノマスター」の発売について
株式会社河合楽器製作所は、電子楽器とパソコンを接続させて、家庭で気軽にピアノの練習ができるパソコン用のソフトウェアを下記のとおりに発売いたします。


▲ピアノマスターの画面
商品名 |
「ピアノマスター」 |
標準価格 |
19,800円 |
発売日 |
平成14年11月18日 |
|
かねてからご好評いただいております音楽統合ソフトウェア「音楽帳」、楽譜認識ソフトウェア「スコアメーカー」につづき、このたびピアノ練習用ソフトウェア「ピアノマスター」を発売いたします。このソフトウェアは電子楽器とパソコンを接続して家庭で気軽にピアノの練習ができるパソコン用のソフトウェアです。楽譜が苦手な方でも楽譜を使わない方法で簡単に練習ができますので、どなたにもピアノが弾ける感動を味わっていただける画期的なソフトウェアです。
◆特長
- ゲーム感覚で直感だけで弾けるレッスン画面
弾いた音がヒットすれば、画面がスクロールするゲーム感覚のヒット&スクロール機能と、楽譜を使わない「ピアノロールビュー」で一音一音を自分のペースで簡単にマスターし、確実に演奏力が身につきます。もちろん楽譜で練習したい方には楽譜ビューを選んでいただけます。さらに指の動きが一目で判り演奏に完全同期の運指アニメーションや、ビデオアドバイスがレッスンを強力にサポートします。
- 一曲を効率的にマスターするグレードマスター方式を採用
グレードマスター方式は曲をユニットに分割して、上達するレベルによって、より広いユニットを弾き、1曲を効率的にマスターする方式です。そして同じフレーズや小節の重複練習は極力カットしてレッスン時間を短縮します。レッスンの進行は「オート/セルフ」の2モードが選択可能です。1曲のレッスンをすべてパソコンにまかせるオートレッスンとレッスンの進行を自分で決めることができるセルフレッスンの選択で「挫折させない」「退屈させない」仕組みにしました。
- 選りすぐりの添付曲100曲と強力なデータ作成用ツール「歌本入力ツール」を搭載
さまざまなジャンルから選ばれた添付100曲以外に、市販の歌本があればワープロ感覚でコードと歌詞を入れるだけで、コード弾き語り曲が練習できる「歌本入力ツール」を搭載しました。この「歌本入力ツール」を使えば次々に出てくる新譜を誰よりも早く弾くことができます。さらに当社の楽譜認識ソフト「スコアメーカー」を使えば印刷された楽譜をスキャナで読み取った曲や、スタンダードMIDIファイルの曲のインポートも可能です。これらのツールを使えばレッスン曲に困ることはありません。
- ピアノマスター専用ホームページで交流が可能
ピアノマスター専用のホームページに参加して、インターネットランキングで曲ごとの自分のランクを確認したり、弾きたい曲のリクエストや専用の掲示版で意見交換ができます。これらの機能の活用により、孤独になりがちなピアノ独習が仲間との交流で「ゆたかに、楽しく」なります。
- ◆動作環境
- このソフトを使用するためには、パソコンとMIDI機能対応の鍵盤楽器(電子ピアノ、MIDIキーボート)が必要です。
- 対応OSWindowsXP/2000/Me/98 日本語版
- CPUとメモリPentium266MHz以上。メモリはOSが快適に動作する容量
- パソコン本体PC/AT互換機(上記OSが動作する機種)
- 画面表示VGA(640×480)以上 High Color(16ビットカラー)以上
- その他Microsoft Internet Explorer 4 以上
◆販売目標:初年度 5,000本(国内)
◆体験版は発売日の11月18日より当社ホームページよりダウンロード可能となります。
このリリースに関するお問い合わせは下記までお願いいたします。
- ■一般の方は
- 〒430-8665 静岡県浜松市寺島町200
株式会社河合楽器製作所 コンピュータミュージック事業部
Tel.053-457-1350 Fax.053-457-1355 E-mail:cmusic@kawai.co.jp
- ■報道関係の方は
- 〒430-8665 静岡県浜松市寺島町200
- 株式会社河合楽器製作所 総務人事部広報グループ 紙野研二、伊藤裕之
Tel.053-457-1226 Fax.053-457-1300
河合楽器ホーム
> 会社概要
> ニュースリリース
> ピアノマスター発売について
All Rights Reserved by Kawai musical instruments Mfg. Co., Ltd |
|