 |
 |
平成15年10月6日 |
|
ピアノコード弾き語りレッスンソフト
“ピアノコード百発百中”発売について
株式会社河合楽器製作所は、電子楽器とパソコンを接続して、ゲーム感覚で家庭で気軽にピアノコードの練習ができるパソコン用のソフトウェアを下記の通り発売いたします。

▲『ピアノコード百発百中』の画面
商品名 |
ピアノコード百発百中 |
標準価格(税抜き) |
14,800円 |
発売日 |
平成15年10月20日 |
コードとは和音のことで、通常C7(シー・セブンス)やAm(エー・マイナー)といった略号(コードネーム)で表されます。「ピアノコード百発百中」は、パソコンの画面に標的としてコードネームが表示され、パソコンに接続した電子楽器の鍵盤を押さえて正しくコードを演奏できれば、標的が撃ち落されます。まったく楽譜を使わずに、まるでタイピングソフト注1のようにゲーム感覚でコードをマスターでき、熟練すれば弾き語りもできるようになる画期的な音楽ソフトウェアです。
◆特長
- 楽譜を使わずゲーム感覚で誰でも簡単マスター
- 標的として画面に現れるコードは、和音の構成音を表したコード盤の形で表示されます。コードネームを見て素早く正しい鍵盤を押さえれば、射撃音とともにこのコード盤が撃ちぬかれ、爽快感が味わえます。
- 楽譜をまったく使わないので、ピアノ初心者や楽譜アレルギーの方でも簡単に楽しみながらコードがマスターできます。「チュートリアル」モードで実際に鍵盤を弾きながらコードの仕組みを理解し、トレーニングを積みグレードをクリアしていくうちに驚くほどスキルが上がっていきます。
- ライブラリも充実
- もちろん実際の楽曲でコードを学んでいくこともできます。様々なジャンルから選ばれた21曲を内蔵している以外に、「歌本入力ツール」により市販の歌本からワープロ感覚でコードと歌詞を入れるだけでコード弾き語り曲が作成でき、さらにカワイの楽譜認識ソフト「スコアメーカー」で作った曲やスタンダードMIDIファイルの曲のインポートも可能ですので、自分の好きな曲でコードを練習し弾き語りに挑戦することができ、レッスン曲に困ることはありません。
- ネットでセッションや対戦が楽しめます
- LANやインターネットに接続することで、相手と共演する「セッション」やコード演奏のスキルを競う「バトル」を楽しむことができます。「セッション」では、1人がコードを弾きもう1人がメロディを担当して、息をあわせてアンサンブルに挑戦、「バトル」ではコードをいかに相手より早く弾くかを競い合います。
- 休憩モードやゲームモードも搭載
- 覚えたコードを弾くと画面上のペットがそれに反応する癒し系のゲームや、聴いたコードを弾き当てる聴音など、コードを使ったいくつかのゲームが用意されています。
◆動作環境
1.対応OS |
WindowsXP/2000/Me/98 日本語版 |
2.CPUとメモリ |
Pentium400MHz以上。メモリはOSが快適に動作する容量 |
3.パソコン本体 |
PC/AT互換機(上記OSが動作する機種)、CD-ROMドライブ必須 |
4.画面表示 |
VGA(640×480)以上 High Color(16ビットカラー)以上 |
5.その他 |
Microsoft Internet Explorer 4 以上、49鍵以上のMIDI鍵盤を推奨 |
◆販売目標:初年度 2,500本(国内)
このリリースに関するお問い合わせは下記までお願いいたします。
- ■一般の方は
- 〒430-8665 静岡県浜松市寺島町200
株式会社河合楽器製作所 コンピュータミュージック事業部
Tel.053-457-1350, Fax.053-457-1355 E-mail:cmusic@kawai.co.jp
- ■報道関係の方は
- 〒430-8665 静岡県浜松市寺島町200
- 株式会社河合楽器製作所 総合企画部 広報課 紙野研二、伊藤裕之
Tel.053-457-1226 Fax.053-457-1225
河合楽器ホーム
> 会社概要
> ニュースリリース
> ピアノコード百発百中 発売について
All Rights Reserved by Kawai musical instruments Mfg. Co., Ltd |
|